基本理念

当事務所の指定訪問介護等は、要支援者・要介護者に対して、ホームヘルパーを派遣し、その方が可能な限り居宅において、その有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことが出来るよう、食事・排泄・入浴の介護やその他、生活全般にわたる援助を行うと共に、その家族等の負担軽減を図り、地域社会に寄与することを目的とします。

また、地域住民のニーズに対応できるよう、有資格者による職員体制を整備し、提供するサービス内容の維持、向上を図り運営致します。

事業所の概要

事業所名 ヘルパーステーション アップルライフ
所在地 〒030-0965 青森市松森2丁目8-13 REVOLUTION 1松森C205
電話番号 017-757-9470
FAX番号 017-752-9123
介護保険事業所番号 訪問介護
介護予防訪問介護相当事業
(指定事業所番号 0270105943)
通常の事業の実施地域 青森市・平内町の地域とする
※上記地域以外にお住まいの方でも希望の方はご相談下さい。

当事業所の職員体制

○管理者(訪問介護職兼務)

資格 介護福祉士
常勤
非常勤
1名
0名
業務内容
  • 介護従業者及び
  • 業務の管理
  • 利用者の介護等

 

○サービス提供責任者(訪問介護職兼務)

資格 介護福祉士
常勤
非常勤
1名
0名
業務内容
  • 介利用調整
  • 技術指導
  • 利用者の介護等

 

○訪問介護職員(施設介護員兼務)

資格 介護福祉士 介護職員初任者研修
常勤
非常勤
0名
2名
0名
9名
業務内容
  • 介利用調整
  • 技術指導
  • 利用者の介護等

サービス提供時間

  1. サービスの提供日:月曜日から日曜日、祝日です。
  2. サービス提供時間:午前6:00~午後10:00です。

※上記以外の時間帯については、要望があればできる限りの援助を行います。

サービスの内容

(1)身体介護中心型(要介護の方を対象:身体介護が中心である場合)

利用者の身体に直接接触して行う介助です。
利用者が日常生活を営むのに必要な機能の向上等の為の介助や専門的な援助です。

  • 食事介助 … 自分で食事が困難な場合、見守り、介助が必要な場合等の援助。(普通食・お粥・刻み食等)
  • 入浴介助 … 自力での入浴が困難な場合、見守り、介助が必要な場合の援助。爪切り等
  • 排泄介助 … 自力でのトイレ利用が困難な場合、オムツ・ポータブルトイレ使用の方の援助
  • 整容介助 … 洗面・口腔ケア・手浴・足浴・身体清拭等の援助。
  • 健康管理 … 健康チェック、観察 等
  • 移乗介助 … ベット、車いす等への移乗の介助
  • 移動介助 … 病院・銀行・買い物等への動向、移動の援助。
    ※車両を利用しての移動の際は、公共のタクシー(福祉タクシー)等を利用するため、別途料金がかかります。
  • 起床介助、就寝前介助 … 衣類の着脱・排泄介助・整容 等
  • その他 … 全身清拭・部分浴(入浴が困難な場合 等)・服薬介助 等

(2)生活援助(要介護の方を対象:生活の援助が中心である場合)

洗濯・掃除・調理等の日常生活援助であり、利用者単身の為、またはご家族が障害・疾病等のため、ご本人やご家族が家事を行うことが困難な場合に行われるものをいいます。

  • 掃除 … 居室の清潔を保つ援助
  • 洗濯 … 衣類の清潔を保つ援助
  • 調理 … 朝・昼・夜、栄養バランス、嗜好を考慮した調理援助
  • 買物 … 食料品、日常生活必需品の買物援助
  • その他 … シーツ交換・ベッドメイク・受薬代行・衣類整理・衣類補修 等

(3)介護予防訪問介護相当事業(要支援の方及び事業対象者の方を対象)

自立支援を目的とした「身体介護」や「生活援助」を行います。

  • 意欲関心の引き出し
  • 入浴、更衣、移動時等の自立への声掛けと安全の見守り
  • ともに行う家事・買物・調理 等

(4)サービス提供時間・内容 等の変更

ご本人様の要望、施設行事、緊急時等の対応により、予定しているサービス提供時間・内容 等をやむを得ず変更させていただく場合がございますので、ご理解・ご了承ください。

(5)介護相談

介護についての不安、疑問等、何でもお尋ねください。
※次のサービスは原則として訪問介護・介護予防訪問介護相当事業では提供できません。

  • 医療的専門行為(浣腸・経管栄養注入・胃ろうチューブの挿入・洗浄 等)
  • 理美容院や冠婚葬祭を目的とした外出の付添い 等
  • 利用者本人以外の掃除・洗濯・調理・買い物・布団干し 等
  • 主として利用者が使用する居宅等以外の掃除 等
  • 特別な手間をかけて行う調理(おせち料理 等)
  • 来客の接待(お茶・食事の手配 等)
  • 話し相手のみ、留守番 等
  • 自家用車の洗車・清掃 等
  • 草むしり、花木の水やり、園芸(植木の剪定等)、ペットの世話(犬の散歩 等)
  • 家具・電気器具等の移動・修繕・模様替え 等
  • 大掃除、窓のガラス磨き、床のワックス掛け 等
  • 室内外屋根の修理、ペンキ塗り、大工仕事 等